KAROSHI

戦後の日本はひたすら働くことが美徳とされ、過労死は英語でも「KAROSHI」と表現されるくらい「世界一の働き者」とされてきました。

しかし最近では政府の「働き方改革」による残業規制で定時の17時には会社を出るものの、やることがなく公園でビールを飲んだりゲームセンターで時間をつぶす「フラリーマン」と呼ばれる人が増えています。

働き方の質や量が変わっても「一体幸せとは何なのか?」だけは自分なりに答を持っていたいですよね。

SNSでもご購読できます。