バックエイジング(若返り)

中国の清の時代を統治した西太后は、当時の中国の平均寿命が45歳のその時代に74歳まで長生きしました。

若さを保つためあらゆる健康法と美容法を試し、高齢にもかかわらず、肌はつやつやで、白髪もほとんどなく黒々としていたと記録されています。

その中でも注目は毎朝の「母乳を飲む習慣」です。※宮中には母乳を提供する女官が5名用意されていました。

母乳には今世界で話題になっている若返り成分の「NMN」が多く含まれいるので、ミトコンドリアが増えてテロメアが伸びた可能性があります。

NMNは「アンチエイジング」ではなくもはや「バックエイジング」ですね

SNSでもご購読できます。