
26日の昨日、南アフリカで新型のコロナウィルスが発見された事から、再び経済が停滞するとの懸念で世界の株式が暴落しました。各国取引所の終値ベースだとデータがまちまちになるので、NYの終値の騰落率を記載します。
日経が5.37、香港2.59、イギリス3.88、ドイツ5.08、ユーロ5.34、ダウ3.13、SP500が2.67、ナスダック2.20となりました。アメリカは暴落というほどではないですがヨーロッパが5%もダウンしてますから、凄いですね。
日本は一時1900円を超える下落で終値でも1586円の下落となっています。月曜日は更に窓を開けると思われますから、今年最大の窓開けスタートになると思います。
日経225の相場を見てましたが、引けの30分前に最後のストップ狩りで、たった3分で400円も下げました。この値動きはフラッシュクラッシュとは異なり、下げ圧力が物凄く強い事を意味していると思っています。
来週はどうなるのか注目です。