
1月31日をもって活動を停止しますという案内が参加者に配信されて、実質破綻という噂が流れています。正直、この手の話は全く信用していないし、情報も取っていませんでしたが、これらの話の共通点を見ていく事によって、被害にあわなくなると思いますので、少し整理してみたいと思います。
まず1つ目、会社が海外法人。これは実体が見えず会社側は逃げやすいという事です。
2つ目、通常ではあり得ない利回り。基本的には年利5%くらいをベースに考えるとよい。マインングエクスプレスは月利で10%だそうです。
3つ目、利益や元本が保証されている。投資に絶対はないので保証はありません。
4つ目、MLMになっている。高い利回りの他に紹介報酬が支払われたら、会社は一体どれだけの利益をあげなくてはいけないのか?原資がどこからくるかを確認しないといけない。
5つ目、AIとか、特別なコンピュータ、独自のノウハウ的な、近未来の技術で興味を沸かせる。
6つ目、何らかの理由をつけて出金停止。確認のしようのない、もっともらしい言い訳をしてくる。
7つ目、会社にトラブルが起きた時に、その補填として他社への移行を勧めてくる。2次被害、3次被害とダブル、トリプルで損をしますので気を付けないといけない。
これら1つ1つは、1つだけ見れば何も問題なく、実際に多くの企業が成長していく過程でやっているマーケティングの1つかもしれません。しかし、これらが複数重なると、一気に詐欺案件となるので気を付けたいですね。