大量生産・大量消費

環境保護の観点から世界中で問題視されている「プラスチックごみ」ですが、日本のひとりあたりのプラスチックごみの量は世界第2位です。

その日本のプラスチックごみのほとんどはリサイクル資源として、今まで中国に送られていましたが、中国は環境汚染を理由に受け入れを2018年初頭に禁止しました。

これに対して日本はリサイクルする環境整備がまだ整っていないのが現状です。

私たちが使ったそのごみを他の国が代わりに処理をしている。この現実に向き合って「大量生産・大量消費」に疑問を持たないと本当に取り返しがつかなくなります。

SNSでもご購読できます。