怖い世の中になった・・

日本は香港やシンガポールなど126ヶ国と租税条約を結んでいますが、個人や法人に国税局の調査が入るとHSBCやDBSの口座は簡単に開示されます。

しかしこの場合は(運悪く)国税局にアタックされたらの話でしたが、今回のCRS(共通報告基準)はレベルが違います。

世界193ヶ国のうちの101ヶ国の銀行が個人の口座情報を国税局に自動で勝手に送って来るルールです。

今回は約55万件のデータが世界中の銀行から国税局に送られたようですが、このデータを元に各地方の税務署が追跡を始め、ある日税務署から突然『お尋ね書』が届きます。

怖い世の中になりましたね。

SNSでもご購読できます。